令和7年度定期総会・記念講演会を実施いたしました。
1 日 時 令和6年6月6日(金)
14:00開会(受付13:15~ 閉会16:30)
2 場 所 日本経済大学 鴻臚館4F 大講義室
〒818-0197 太宰府市五条3-11-25 (TEL 092-922-5131)
3 内 容
◎定期総会 14:00~14:50
(1)令和6年度活動報告および決算報告について
(2)令和6年度役員承認について
(3)令和7年度活動方針および予算案について
※当日お配りした資料を各校英語科主任先生メールアドレスへお送りしています。
◎記念講演会 15:00~16:30
講 師: 熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授 上土井 宏太 先生
演 題 : 「新時代の高校英語教育への提言」
上土井 宏太 (じょうどい こうた)先生 【プロフィール】
2013年3月九州大学工学部、2015年3月大学院工学府卒、修士までの専門は応用化学。2015年4月から福岡県職員として環境行政に従事。2018年4月、九州大学附属図書館職員。メディアリテラシー、アカデミックライティングの指導などに従事。2020年4月から2023年3月まで社会人学生として九州大学大学院地球社会統合科学府博士後期課程に在籍(指導教員:井上奈良彦教授)、博士(学術)。2023年4月、鹿児島大学中等・高等教育接続センター助教。高大接続、入学前教育を担当。2025年4月より熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授。ディベート教育、議論学、英語教育。
学外の主な活動は、ディベート教育国際研究会副会長、日本ディベート協会理事、九州支部長など。